カテゴリー
文化・歴史講座

『変貌する古代日本』

令和6年度エル・おおさか歴史セミナー(前期)

第1回
古墳時代の開発と屯倉
-古代の原と野について-

令和6年425日(木)

高槻市文化財アドバイザー
森田 克行

第2回
数と量から推定する銅鐸の生産と流通

令和6年528日(火)

独立行政法人国立文化財機構
奈良文化財研究所
客員研究員 難波 洋三

第3回
古墳時代の玉とその材質
-石・ガラス・金属の玉とその背景-

令和6年627日(木)

公益財団法人大阪府文化財センター
主査 廣瀬 時習

第4回
古墳時代の須恵器生産のはじまりと展開

令和6年725日(木)

元 奈良大学 
教授 植野 浩三

第5回
富雄丸山古墳の蛇行剣

令和6年827日(火)

奈良大学
教授 豊島 直博

第6回
百済の王族が眠る?高井田山古墳

令和6年924日(火)

柏原市立歴史資料館
館長 安村 俊史

会場

エル・おおさか 本館6階 大会議室
(大阪市中央区北浜東3-14)

定員

100名
(定員になり次第締め切ります)

時間

14時~15時30分(全日程共通)

受講料

1回につき(当日納入) 1,500円

主催・申込み先

エル・おおさか内 一般財団法人大阪労働協会 事業部
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001 FAX:06-6942-1933
mail:kouza@l-osaka.or.jp